Topics
更新情報
2023-01-19
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.219】今人気のアイランドキッチン!メリット・デメリットとは?②
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築一戸建て・注文住宅を建てるならはっぴいハウス営業サポート砂子です。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。
前回は、アイランドキッチンのメリットについてお話させていただきました。
前回に続き、今回はアイランドキッチンのデメリットについて
お話をさせていただきます。

オシャレでデザイン性のあるアイランドキッチンは、料理好きな方以外でも憧れる開放的なキッチンです。
ですが、人気のあるアイランドキッチンにもデメリットはあります。
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築住宅、注文住宅をご検討で、アイランドキッチンを採用しようかとお考えのお客様は、メリットだけではなくデメリットも把握しておくと良いでしょう。
それでは、具体的にどのようなデメリットがあるのでしょうか。
■広い空間が必要
アイランドキッチンは広い空間がないと設置が難しい面があります。
新築住宅のダイニングスペースのセンターに作られるアイランドキッチンは、両サイドに通り道を確保しなければなりません。
空間に余裕がない新築住宅には、アイランドキッチンを採用することができない場合があります。
空間に限りのある新築住宅に、アイランドキッチンを取り入れてしまうと、キッチンにスペースを取りすぎてリビング空間が窮屈になってしまうこともあるので気を付けなければいけません。
■キッチンが見える
主婦の方々の中には、新築住宅でもキッチンはなるべく見られたくないという方もいると思います。
ですがオープンなアイランドキッチンでは、キッチンがダイニングやリビングから常に見えます。
常に見えてしまいますので、アイランドキッチンを採用したらまわりの収納スペースなどを利用しながら、いつもきれいなキッチンに保つようにしましょう。
■汚れが跳ねやすい
周囲に壁がないアイランドキッチンでは、油や汚れが飛び散りやすいという点があります。
飛び散った油汚れは中々落ちづらかったりもしますので、マメにお掃除が必要です。
以上、何項目がデメリットをあげてみましたが、
デメリットといっても、きちんと対応することで改善できることもあります。
次回はデメリットを解消し、快適に使うためのポイントについてお話します。