Topics
更新情報
2023-08-24
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.249】新築住宅での仏壇と神棚についての疑問あれこれ②
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス営業サポート砂子です。
いつもブログを読んで下さり、
ありがとうございます。
前回は、焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原の
新築住宅においての神棚について、
簡単にお話させていただきました。
今回は、マイホームにて必ず一度は考えなくてはいけない
『仏壇』についてお話させていただきます。

焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築を建てる際に、
将来的に仏壇を引き継ぐ可能性はございますか?
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築住宅、注文住宅を検討されるお客さまの中には、
そういった方は、あらかじめ仏壇のスペース考慮し間取りを考えられる方、
将来的に仏壇が必要になると思われるご家庭でも、
家を建てるにあたって、仏壇をどこに置いたらよいか迷われたり、
また、最初から仏間を設けない予定のお客様もおります。
そういった方には、マイホームの棚の上に置けるような
コンパクトなものがおススメです。
壁に掛けられるようなスタイリッシュなデザインの
仏壇も増えておりますので、必要な方は、自分たちに合った
仏壇のデザインを見つけてみて下さいね。
また、中には仏壇をやめるという選択肢もあると思います。
お寺や宗派によって違いがあると思いますが、
仏壇じまいをなさるご家庭もあるそうですので、
検討されている方は一度ご相談してみるといいと思います。
20代や30代の世代の方には、自分のうちが何の宗派なのか分からない、
自分たちには仏壇が必要なのかどうかもまだ分からないという方も
たくさんおられると思いますので、新築住宅を計画されたタイミングを
きっかけに、一度、将来的に仏壇はどうするのか、
ご家族で話し合ってみるのもいいと思います。
家を建てるタイミングは、家族の想いや希望を再確認する意味でも、
いい機会になると思いますので、
そのようなご相談もはっぴいハウスのスタッフへ
お気軽に相談してみてください。
