Works
施工実例・お客様インタビュー
いま建てるならこんな間取り! 「あったらいいな」が凝縮した家事ラクなお家
- #間接照明
-
島田市N様邸
共働きで小学1年生のお子様を育てながら暮らすN様夫妻。
『HAPPY HOUSE』の石田とは同い歳で話が合い、一緒に楽しみながら理想の注文住宅を叶えた。
LDKは大きな窓から光が差し込む約20畳の大空間でステージのような畳コーナーもお気に入りです。
階段の踊り場にはキッズスペースを設け、キッチンと視線が合うように設計しました。
快適な間取りに高性能をプラスしたN邸には、いま新築するなら欲しいアイテムがすべて詰まっています。
-
家づくりを始めたきっかけ
2LDKのアパートに10年以上住んでいました。子どもが誕生して、成長してくるに連れて手狭になったのがきっかけです。
「本当に今が建てどきなのかな?」と何度も悩みましたが、子どもの成長と、自分たちの年齢やローンのことを考えると、タイミングを逃したくない気持ちが強くなりました。 -
HAPPY HOUSEを選んだきっかけ
一度、藤枝住宅公園にふらっと立ち寄ったときに接客してくれた石田さん。
とても感じが良くて、ずっと記憶に残っていました(笑)
5年ぶりにダメ元で連絡してみたら、なんと私たちのことを覚えていてくれて!
家づくりは人生で一度きり。
だからこそ「誰と進めるか」が大事だと思っていましたが、石田さんはまるで家づくりのナビゲーターのように寄り添ってくれて、もうfamilyの一員のような存在に。
他のメーカーに行く理由はありませんでした。 -
打合せでこだわったこと
家づくりは、お金をかけようと思えばいくらでもかけられます。
でも私たちは「価格はできるだけ抑えたい、しかし見た目には妥協したくない!」って気持ちが強くて…。
だからこそ、『生活感を出しすぎないスッキリした落ち着いた空間にしたい』って、何度も相談させてもらいました。
細部まで一緒に悩んでくれたおかげで、満足のいく仕上がりになりました。 -
完成後実際に住んだ感想
住み始めてみて、あらためて「HAPPY HOUSEで建てて良かった」と思える毎日です。
住んでからのアフターフォローも素晴らしく安心して住んでいます。
シンプルだけどちゃんと心地よく、家族が自然と集まる間取りを提案して下さり、収納も大満足で家全体に整った空気が流れています。 -
見どころ①【回遊動線】
暮らしやすさを考えた動線はピカイチです!
玄関からウォークスルークローゼット、洗面脱衣室、浴室、キッチンへとつながる回遊動線が日々の生活を助けてくれます。 -
見どころ②【リビング】
リビングは、やっぱり家族が集まる場所なので、沢山悩みました。
モデルハウスのような洗練された空間になり、大満足です! -
見どころ③【キッチン】
カップボードのエコカラットを縦向きに貼ってニュアンスを出しました。
ワークトップは高身長の夫婦に合わせて90cmに。
パントリーは、収納BOXのサイズ・個数に合わせて棚を造作しました。 -
見どころ④【スキップフロア】
階段の踊り場にはスキップフロアを設け、家族が自由に使える心地よい空間を確保。
さらに、キッチンに立つママから様子が見えるように設計して、安心して家事ができるようにしました。 -
見どころ⑤【収納】
広々としたウォークインクローゼット。
玄関からも洗面脱衣室からもアクセスが可能で、上部はバッグ置き場にして縦の空間も有効活用。