Topics
更新情報
2023-04-20
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.232】建築基準法とは?
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス営業サポート砂子です。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で注文住宅をお考えになっている方は、
一度は「建築基準法」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。

建築基準法とは、国民の生命・健康・財産の保護のため、
建築物の敷地・設備・構造・用途について
その最低基準を定めた、日本の法律のことをいいます。
地震・火事・台風などがおきた時に
住宅があっという間に壊れてしまったら大変ですよね。
そんな命の危機にさらされないよう
国民をしっかりと守れるよう設けられたものになります。
新築住宅・注文住宅を建築する際は
この建築基準法のルールを守りながら建築することになります。
ですので、
「こんな住宅を建てたいな」と頭の中で想像しても
そのまま現実に建てようと思ったら、建築基準法に違反する建物になってしまう
なんてこともあり得ます。
基礎的な知識を持っていると注文住宅を建てたいと思った際に
設計士などから話される説明などもスムーズに頭に入るかと思いますので、
これから何回かに渡り書いていく内容を
参考知識として見ていただけたらと思います。
次回から具体的な内容を書いていきますが、
まずは建築基準法の「単体規定」について書いていきたいと思います。