Topics
更新情報
2023-03-23
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.228】子育て家族は考えるべき!リビング階段について
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築一戸建て・注文住宅を建てるならはっぴいハウス営業サポート砂子です。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築住宅・注文住宅を検討している皆さまは、「リビング階段」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
リビング階段とは、「リビングの中に階段を設置した間取り」のことです。名前のとおりですね。
実はこのリビング階段は、子育て家族に意外と人気があります。
このリビング階段のメリットは、
家族が毎日コミュニケーションをとることが出来ます。
なぜなら、二階の部屋に行くにも外出するにも必ずリビングを通り家族と顔を合わせるからです。
お子様の成長に合わせて考えてみると、年頃の年代は家族との時間よりも周りの興味あることに夢中になったりと家族との時間が少なくなる傾向があると思います。
そうすると、家族と顔を合わせることが減ってしまいコミュニケーションがとれないですよね。
ですが、リビング階段がある間取りですと、家族を気に掛けることが出来ますし、短い時間でも顔を合わせることが出来るので、子育て家族にはとても人気のある間取りなのです。
その他にも、廊下に階段を設置しないため、廊下の面積を狭くすることが出来て、リビングを広くすることが出来ます。

ただ、デメリットもあり、
1階と2階で遮るものがないので、料理の匂いが2階へ到達してしまう可能性があります。
もうひとつは、空間が広くなる分、冷房の効きが悪くなります。
その為、快適な空間にする為には、やはりエアコン代が余計に掛かってきます。
特に冬場は暖かい空気が上へ行き、冷たい空気が下りてくるので寒く感じます。
対策としては性能の良いエアコンを設置するか、吹き抜け階段で無ければ入口部分に扉を付けたり、ロールカーテン等を付ける事により冷暖房効率が良くなります。
いかがでしたでしょうか?
デザイン的な面でも構造的な面でも、気になったことがありましたらいつでもはっぴいハウスにお問い合わせください。
お待ちしております。