Topics
更新情報
2023-02-09
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.222】今人気のアイランドキッチン!メリット・デメリットとは?③
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築一戸建て・注文住宅を建てるならはっぴいハウス営業サポート砂子です。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。
これまで数回に分けて、アイランドキッチンのメリットやデメリットについて
お話をさせていただきました。
前回に続き今回は、
デメリットを解消し、快適に使うための方法についてお話させていただきます。

焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築住宅を検討し始めた際に、アイランドキッチンのデメリットがわかれば、採用しても、それらを未然に防ぐこともできるようになります。
例えば、調理中など臭いや煙が広がりやすいアイランドキッチンも、高度な換気システムをしっかり確保しておくことで、臭いの問題も解消できる場合があります。
また、クッキングヒーター、ガスコンロの周りにはパネルを設置するなど、臭いの広がりや油ハネを防止するためにも、パネルの設置はぜひおすすめいたします。
新築のキッチンにパネルを設置しておけば、調理中の臭いの充満や、汚れが飛び散る心配が少ないので、お手入れも楽になります。
あとは新築のキッチンにパネルを設置することで、キッチン周りの目隠しにもなりますので、キッチンが片付いていない時に急な来客などがあった時でも丸見えになる心配が少ないこともメリットです。
以上、3回にわけてアイランドキッチンについてお話をさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
せっかくのマイホームですから、希望を叶えてぜひ採用したいですよね。
アイランドキッチンを採用する場合、上記にも書いた通り、
臭いが広がりやすかったり、キッチンがオープンに見えてしまったり、オシャレでもデメリットと感じる部分はあります。
ですが不安面をうまくカバーすることで、アイランドキッチンはとても使い勝手の良いのキッチンとなります。
アイランドキッチンでも、壁付けの対面キッチンでも、焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築住宅を建てた際に、マイホームの設備を快適に使っていけるように、対策をしてみましょう。