Topics
更新情報
2019-10-10
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.48】少しでも家事を楽にしたい!!大切な家事動線について①
皆さん、こんにちは(*^^*)
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス営業サポート塩澤です。
いつもブログを読んで下さり、
ありがとうございます。
前回の記事で、今後新築住宅を検討している方は、忙しいママのために家事が楽になるママがうれしい間取りを取り入れてみてはいかがでしょうか?というお話しをしました。
(前回の記事はこちら!【焼津市藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムvol.47】共働きで忙しいママへ)
それでは家事が楽になるママがうれしい間取りとはいったいどんな間取りなのでしょうか?
「家事が楽になるママがうれしい間取り=無駄のない家事動線が配慮された間取り」だと思います。
料理や洗濯、掃除といった毎日の家事の負担を軽くするためには、無駄のない家事動線が欠かせません。
でも、よく耳にするこの家事動線という言葉。
新築住宅を検討している皆さんは、この家事動線についてはご存知ですか?
日常生活を送る上でリビングや浴室、キッチンなどの間を移動する線のことを「生活動線」と呼びますが、その中で特に家事に関わる動線を家事動線と呼びます。
また、家事が楽になる動線のことを家事楽動線なんて呼んだりもします。
家事をする時って、『「〇〇の間に」または「〇〇をしながら」、〇〇をやる!』なんてことが非常に多いですよね。
例えばカレーなどを煮込んでいる間に、洗面室へ行き洗濯機を回しながら、お風呂掃除をする。
そんなこんなしているうちにだんだんカレーの鍋が心配になってきて1度キッチンに戻る・・・など、効率よく家事を進めるためいろんなことを同時進行したりしませんか?
そうしていると洗面室とキッチンを1日に何度も行ったり来たりなんてことが多々あるのではないでしょうか?

家事動線を考えて間取りを作ると、その無駄な移動が無くなったり、距離が短くなるためより効率的に家事をこなすことができるようになります。
新築住宅を検討している皆さんも、ぜひこの家事動線についてじっくり考えてみてください!
家事動線がいい間取りだと、家事を効率良くこなせるようになり「時短」に繋がります。
その時短により新たに捻出できた時間で、お子様と過ごす時間を増やしたり、自分のくつろぐ時間に充てたり・・・と日々の暮らしが豊かになること間違いなしです。
はっぴいハウスでは経験豊かなスタッフがしっかりとお客様の相談にお応えいたします。
新築住宅を検討しているお客様は、是非1度はっぴいハウスにお越しください。
次回は家事動線についてもっと詳しくみていきます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*
はっぴいハウスでは
インスタグラムもやっています!
やってる方はぜひいいね!フォローしてくださいね☆
はっぴいハウスの手掛けたお客様のお家はこちら
⇒リンク先http://www.happyh-yamada.net/
はっぴいハウス インスタグラム
はっぴいハウス 公式Facebook