Topics
更新情報
2019-04-26
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.24】住宅ローン借入額は、「返せる額」から考える
皆さん、こんにちは(*^^*)
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス営業サポート塩澤です。
いつもブログを読んで下さり、
ありがとうございます。
新築住宅を検討されている皆さんは、
住宅ローンを借り入れして新築住宅を
購入する方がほとんどだと思います。
住宅ローンの返済年数でみると
35年で組む方がほとんどですが、
最近は40年で組める金融機関なんかも
あって40年で検討される方もいらっしゃいます。
そんな長きに渡り支払っていく
住宅ローンですから、無理のない住宅ローンの
組み方をしないと、どんどんと家計を圧迫し
将来大変なことになってしまいます。
ですから新築住宅を購入の際には
しっかりと無理のない資金計画を立てて、
自分たちにあった住宅ローンを組むことが
大事です。
そのため住宅ローン借入額は、
「返せる額」から考えることを
オススメいたします。

住宅ローン返済額は、
一般的に「年収負担率(※1)25%以内なら安心」
といわれています。
■年収負担率25%の毎月返済額と借入額の例
- 年収 300万円 →毎月返済額 約 6.3万円→借入額2,327万円
- 年収 400万円 →毎月返済額 約 8.3万円→借入額3,065万円
- 年収 500万円 →毎月返済額 約10.4万円→借入額3,841万円
【計算方法】毎月返済額=年収×25%(年収負担率)÷12カ月。
(ボーナス時加算なしの場合。
借入額は金利0.75%、35年返済として試算)
この例を見て、「こんなに返せない」
または「もっと返せる」と感じる人が
いらっしゃるかもしれません。
同じ年収でも家族の人数や
ライフスタイルにより、
返済できる額はそれぞれ違うから
当然だと思います。
上記はあくまで「例」や「目安」なので、
ご参考まで。
焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町で
新築住宅をお考えの皆様は、
ぜひはっぴいハウススタッフにお尋ねください。
皆様にピッタリの住宅ローンをご紹介致します!
次回は、家計に合った無理のない返済額を
求める方法を紹介いたします。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*
はっぴいハウスの手掛けたお客様のお家はこちら
⇒リンク先http://www.happyh-yamada.net/
はっぴいハウス インスタグラム
https://www.instagram.com/happy_yamadakoumuten/
はっぴいハウス 公式Facebook