Topics
更新情報
2022-09-30
現場ブログ
キソパッキンについて
皆さん、こんにちは!
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス 技術部工事課 金田です。
ブログを読んで下さり、ありがとうございます。
今回は、【キソパッキン】についてご紹介します!

当社では床下換気工法として、Jotoキソパッキンロングを使用しております。
こちらがキソパッキンの写真です。

キソパッキンをよく見てみると、風が抜ける穴があるのが分かるでしょうか。
基礎パッキンを基礎と土台の間に一面に敷き込むことで、建物の基礎全体の換気を行うことができます。
昔のお家でよくある床下換気口をご存じでしょうか。
その写真がこちらです。

従来の床下換気口と比べて、Jotoキソパッキンロングの優れている点は3つあります。
① 強度が優れている
基礎を欠き込んでいないため、従来より強い基礎になります。
② 通風量が1.5~2倍
従来の床下換気口に比べて、通風量が1.5倍~2倍もあります。
③ シロアリ保障10年
自然の風を床下内に吹き込ませるため、床下の隅々まで換気するため、シロアリが生息しづらい環境を作っています。
素晴らしい商品ですよね!
次回のブログも楽しみにしていてください!
これからおうちづくりを始める皆様、
ぜひ一度お気軽に、
はっぴいハウス 藤枝住宅公園藤枝展示場にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
はっぴいハウスの手掛けたお客様のお家はこちら
https://www.happyhouse-yamada.net/gallery/
はっぴいハウス インスタグラム
https://www.instagram.com/happy_yamadakoumuten/
はっぴいハウス 公式Facebook
https://www.facebook.com/HAPPYHOUSE.YAMADA