Topics
更新情報
2022-04-22
現場ブログ
構造躯体について
皆さん、こんにちは!
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス 技術部工事課 望月です。
ブログを読んで下さり、ありがとうございます。
今回は「構造躯体について」3つをご紹介します。
1つ目は「土台」です。土台は木造構造材の一番下にある材料で建物の重みを支える重要な部分です。こちらは、桧KD材を使用しています。

2つ目は、「柱」です。柱は、まっすぐ垂直に立てられ、上部の重みを支える材料です。柱も桧KD材を使用しています。現場ではひのきのいい匂いが感じられます!!
3つ目は「筋交い」です。風圧や地震が起きた時に大きな役割を果たしてくれるのがこの筋交いです。柱と柱の間に斜めに入った部材になります。

今日ご紹介したものは、ほんの一部です。それぞれの材料が役割を果たし、お家をつくり、時には私たちの大切な命を守ってくれるものになるのです。
これからおうちづくりを始める皆様、ぜひ一度お気軽に、はっぴいハウス 藤枝住宅公園藤枝展示場にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
はっぴいハウスの手掛けたお客様のお家はこちら
はっぴいハウス インスタグラム
https://www.instagram.com/happy_yamadakoumuten/
はっぴいハウス 公式Facebook
https://www.facebook.com/HAPPYHOUSE.YAMADA