Topics
更新情報
2019-08-02
家づくりコラム
【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.38】ブラインドのメリット
皆さん、こんにちは(*^^*)
焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
はっぴいハウス営業サポート塩澤です。
いつもブログを読んで下さり、
ありがとうございます。
前回の記事、最近人気のあるブラインドについてお話しいたしました。
ブラインドはカーテン同様に光や視線を遮る窓辺のアイテムです。
カーテンにはない機能や特長を持っており、活用すればより快適なお部屋になること間違いなしです。
本日はもう少し踏み込んで、ブラインドのメリットについてお話しいたします。

ブラインドのメリット
・余分なスペースが要らない
カーテンは使わないときはドレープをよせてまとめておかなければならないので、その分のスペースを確保しておかなければなりません。一方ブラインドは、窓枠に直接取り付けて、とても薄いので特別なスペースを用意しなくても取り付けることができます。
・開け閉めが簡単にできる
カーテンは開け閉めに手間がかかります。ブラインドはルーバーやスラットという名の羽の形をした部分を動かすだけで開け閉めが簡単にできますから、日差しが回ってきたときなどに合わせて、ちょっと気がついたときに動かして調節することができます。
・採光が調節しやすい
カーテンは開けるか引くかしかなく、開ければ開けっ放しでまぶしく、引けば暗くなってしまうというどちらかの選択肢かありません。また途中まで引くとだらしのないイメージになってしまいます。一方でブラインドは光の量を調整できるのがメリットです。さらに、風量についても同じことがいえ、ブラインドは少しだけ開けて風を取り入れるといったことが可能です。
新築住宅の建築を検討している皆さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
次回はブラインドのデメリットについてお話しいたします。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*
はっぴいハウスでは
インスタグラムもやっています!
やってる方はぜひいいね!フォローしてくださいね☆
はっぴいハウスの手掛けたお客様のお家はこちら
⇒リンク先http://www.happyh-yamada.net/
はっぴいハウス インスタグラム
はっぴいハウス 公式Facebook
新築住宅の建築を検討している皆さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。