Topics

更新情報

2024-03-21

家づくりコラム

【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.278】吹抜けのあるマイホーム計画②

焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で

新築一戸建て・注文住宅を建てるなら

はっぴいハウス営業サポート砂子です。

いつもブログを読んで下さり、

ありがとうございます。

 

 

前回のコラムでは、吹抜けがあるライフスタイルの事例をご紹介いたしました。

今回は、吹抜けを採用することによっておこる例をご紹介いたします。

・間取りが小さくなる

吹き抜けを採用する場合、2階の居室スペースが狭く、

もしくは少なくなります。

限られた敷地に建築をする場合や、たくさん部屋を作りたいなど、

要望がある場合は不向きの場合があります。

 

・生活音が通りやすい

前回お伝えした、1階と2階で声が通りやすいの逆で、

吹抜けがあることで生活音は多少2階にも聞こえてきます。

検討される方がどの程度の生活音を求めるかによって向き不向きがあると思います。


一概に吹抜けといっても、様々なデザインがございます。

オシャレで開放的な空間になる吹き抜けですので、

検討されている方は吹き抜けについて理解を深めておきましょう。

吹抜けの特徴を把握して、ぜひプランに取り入れてみて下さい。

 

【最新のイベント情報はこちらから】