Topics

更新情報

2023-11-23

家づくりコラム

【焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町新築コラムVol.261】外壁の色の選び方①

焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で

新築一戸建て・注文住宅を建てるなら

はっぴいハウス営業サポート砂子です。

いつもブログを読んで下さり、

ありがとうございます。

 

焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で

新築住宅を建てたいと思っている方で、

こんなお家にしたいなと考え始める時、

外観と内観をざっくりとイメージし始めると思うのですが、

そんな方にオススメしたい、外観の色についての書いていきたいと思います。

 

せっかく一生に一度の大きな買い物と言われている新築住宅を建てるとなれば、

やはりおしゃれな住宅にしたいと思いますよね。

機能性ももちろん大切ですが、新築住宅の外観は自分だけではなく

他の方達の目にもさらされることになります。

新築住宅の外観はその家の顔ともいえるものになるので、

一生気に入って暮らせるものを選びたいですよね。


まず今回は色の前に新築住宅の外観の選び方の

オススメの流れをご紹介します。

 

①好みのデザイン・色を絞り込む

ご家族で新築住宅を考えている場合は、

意見が分かれることもあります。

今はInstagramやインターネットにたくさんの情報がありますので、

その中から気に入ったものをピックアップしていき、

家族と共有してデザインや色を絞り込んでいきましょう。

 

②大まかな形を決める

三角屋根のお家や片流れ屋根のお家、

陸屋根のお家など形も様々です。

形によって新築住宅の雰囲気もかわいいもの、

モダンなもの、クールな物などに分かれてきますので、

好みの形を探していきましょう。

 

③メインカラーを1、2色選ぶ

新築住宅の外観の色は印象を大きく左右します。

たくさんの色を使用すると一般住宅というよりは

サーカスのようなにぎやかな雰囲気になり

落ち着きのないお家になってしまうかもしれません。

おすすめはメインカラーとアクセントカラーの2色使いです。

また同じタイプの色でも濃淡によって印象も変わりますので、

そのように使うのもありかと思います。

 

次回は新築住宅の外観の色がどのようなものがあるのかや、

人気のカラーなどについて書いていきたいと思います。

 

【最新のイベント情報はこちらから】